本文へ移動

各種申請書類

各種届出書類をダウンロードいただけます。

ダウンロードのご案内

検査依頼書(Excel)ほか各種申請書類(PDFデータ)等が閲覧・ダウンロードできます。

PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。Adobe Reader のダウンロードページへリンクいたします。

浄化槽設置者講習会について

※お知らせ※
新型コロナウィルス感染症拡大防止の対応のため、沖縄県内各保健所(北部・中部・南部・宮古・八重山)及び那覇市環境保全課で開催する浄化槽設置者講習会は中止する場合があります。設置計画書及設置届書に添付する受講済証にかわって、下記設置者講習会各種様式についての猶予届出書を提出してください。沖縄県内の開催状況については、沖縄県環境整備課へ、また那覇市内に浄化槽を設置される方又は那覇市民である方については那覇市 環境部 環境保全課へ確認してください。
沖縄県浄化槽取扱要綱に係る浄化槽設置計画書または設置届出書とあわせて添付書類チェックリストを一緒に提出してください

新築など、建築にとともなう浄化槽の設置計画書類

下記添付書類と確認図書の正副各1部+保健所提出用1部、計3部提出してください。

設置(変更)計画書_word

(2013-07-23 ・ 55KB)

建築確認をともなう設置計画書_word
 工事着工前の変更に対応した様式となっておりますので、変更分として提出する場合には、7条検査依頼書の【変更分】と添付書類をあわせて、正副各1部+保健所提出用1部、計3部を、建築主事へ提出してください。なお、変更分の検査依頼書は「浄化槽法第7条検査に係る変更届」に読み替えるものとします。

設置(計画)届出書_pdf

(2013-07-23 ・ 97KB)

PDF版はこちら

添付書類について

ア 配置図
イ 建築物各階平面図
ウ 屋内外給排水配管図
エ 浄化槽設計計算書
オ 浄化槽構造図
カ 浄化槽仕様書
キ 浄化槽処理工程図
ク 処理対象人員算定書(必要に応じて)
ケ 浄化槽法第7条検査依頼書(指定検査機関に検査手数料を支払済であることを証したもの)
コ 県が指定する講習会の受講済証又は、受講猶予届出書、受講免除届出書
サ 浄化槽等の維持管理に関する誓約書(様式第8号)
シ その他必要と認められる書類
 ただし、法第13条第1項又は第2項の規定に基づき型式の認定を受けた浄化槽にあっては、認定書(浄化槽法第16条による更新を受けたものはその認定の写し)、建築基準法第68条の10第1項の規定に基づく型式適合認定書及び別添仕様書及び図面の写しを添付することにより、エからキまでの書類等を省くことができる。
また、コの添付が困難な場合は保健所長と協議するものとする。
※沖縄県浄化槽取扱要綱(各種様式)については沖縄県環境部環境整備課のホームページを参照ください。

添付書類1(3)サ 放流方法別誓約書を正副各1部+保健所提出用1部、計3部提出してください

浄化槽の放流方法が、側溝などの公共用水域への放流の場合と、溜桝などその他の放流方法の場合
浄化槽の放流方法を蒸発散方式を採用する場合
地下浸透放流を行う場合の誓約書

地下浸透放流を行う場合の提出書類等について

浄化槽の放流方法を、地下浸透放流を行う場合は
(1)地下浸透確認票_様式第6号
(2)蒸発散施設又は地下浸透装置の設置位置
(3)蒸発散施設又は地下浸透装置の規模、構造及び浸透能力を示した資料
(4)放流地点における土壌浸透能力を示す資料(地下浸透放流の場合のみ)
(5)飲用井戸等確認報告書及び必要に応じ講じる措置を示した資料(様式7号)
(6)浄化槽法第11条検査依頼書(検査依頼書へジャンプします
を正副各1部+保健所用の3部を提出してください。
(2)から(4)については、「地下浸透放流を行う場合の提出書類等について」をご確認ください。
地下浸透放流を行う場合は飲用井戸等確認票を正副各1部+保健所用とあわせて3部提出してください。

建築確認を要しない浄化槽の設置

添付書類とあわせて管轄の保健所へ3部提出してください。

設置届出書_word

(2021-08-10 ・ 67KB)

 添付書類とあわせて、管轄する保健所へ3部提出してください。

設置届出書_PDF

(2013-09-23 ・ 210KB)

PDF版はこちら

工事着手前の変更届

変更届出書_word

(2021-08-10 ・ 71KB)

工事着手前に構造・規模に変更があった場合に、添付書類とあわせて、
設置届出書を提出した、管轄の保健所へ提出してください。

変更届出書_pdf

(2013-09-23 ・ 98KB)

PDF版はこちら

使用開始報告書

使用開始報告書_word

(2023-06-11 ・ 39KB)

使用開始時に、第一回目の保守点検を実施後、30日以内に管轄の保健所へ提出してください。

使用開始報告書_pdf

(2022-07-04 ・ 201KB)

記入見本とPDF版はこちら

管理者変更報告書

管理者変更報告書_word

(2023-06-11 ・ 37KB)

所有者が変更になった場合または、中古住宅を購入した場合など、30日以内に管轄の保健所へ提出してください。

管理者変更報告書_pdf

(2022-07-04 ・ 132KB)

記入見本とPDF版はこちら

技術管理者変更報告書

(2023-06-11 ・ 37KB)

処理対象人員501人以上の浄化槽には、法令で定める資格を有する技術管理者を置く必要があります。技術管理者が変更になった場合は、技術管理者の資格を証する書類とあわせて管轄の保健所へ30日以内に提出してください。

廃止届出書

廃止届出書_word

(2013-06-26 ・ 41KB)

建物を取り壊して浄化槽を撤去した場合や、下水道へ接続した場合に、必ず管轄の保健所へ提出してください。

廃止届出書_pdf

(2013-06-26 ・ 234KB)

記入見本とPDF版はこちら

設置届出取り下げ書

設置届出取り下げ書_word

(2013-06-26 ・ 32KB)

浄化槽設置の中止全般に対応する様式となっており、工事のとりやめや、二重申請など、下水道接続への計画変更等、届出済みの浄化槽の設置を中止した場合は、速やかに、管轄の保健所へ提出してください。

設置届出取り下げ書_pdf

(2013-06-26 ・ 119KB)

記入見本とPDF版はこちら
確認済証を受けた完了前の工事取りやめ又は設計変更による軽微な変更(沖縄県建築基準法施行細則第13①様式23号)
沖縄県建築基準法施行細則に定める様式Wordは、沖縄県土木建築部建築指導課を参照ください。

浄化槽の使用を一時的に休止する場合または休止後に再使用する場合

休止届出書第9条の3_word

(2021-05-25 ・ 51KB)

家を売りに出すなど、一時的に使用を止める場合に提出してください。
なお、使用開始した際には速やかに「使用再開届出書」を提出して下さい。
  ※ダウンロードの際はコンテンツの有効化した上で名前を付けて保存してご利用くだださい。
記入見本とPDF版はこちら_

再開届出書_第9条の4

再開届出書_第9条の4関係

(2021-05-25 ・ 42KB)

使用休止届出書を提出後に、使用を再開したときは、30日以内に管轄の保健所へ提出してください。
 ※ダウンロードの際はコンテンツの有効化した上で名前を付けて保存してご利用くだださい

再開届出書_第9条の4

記入見本とPDF版はこちら。

工事業の登録または届出・保守点検業の登録書類

浄化槽工事業の登録届出について

・建設業許可(土木・建築・管工事)を有している場合(許可番号を更新した場合はその更新の届出が必要)
 特例浄化槽工事登録業者として届出た場合、建設業の許可を失効した場合は、浄化槽工事業の登録が必要になります。
 また、建設業許可の有効期限ごとに、変更の届出が必要です
 
・建設業許可を有していない場合(登録の有効期限5年)
 都道府県知事の登録が必要となり、500万円未満の浄化槽工事を行うことが可能です。
 500万円以上の浄化槽工事を行う場合、建設業許可を取得して、都道府県知事への届出が必要です。
 
詳しくは沖縄県技術・建設業課のホームページを参考ください。

保守点検業登録用紙

沖縄県環境部環境整備課の沖縄県保守点検業登録等・届出書を参考ください

保守点検業者の登録用紙

(2021-02-01 ・ 386KB)

1号から15号様式について個別に参照する場合は、沖縄県環境部環境整備課の浄化槽保守点検業者登録等申請・届出書を参照ください。

浄化槽申請書類のながれ

浄化槽申請書類のながれPDF

PDF版はこちら

(2013-07-25 ・ 190KB)

公益社団法人
 沖縄県環境整備協会
〒901-0335
沖縄県糸満市字米須248番地
TEL.098-996-7170
 FAX.098-996-7171

─────────────────
浄化槽法定検査
─────────────────
沖縄県知事指定検査機関
沖縄県指令環第168号
TOPへ戻る