本文へ移動

よくある質問Q&A

1.Q&A 「衛生害虫編」

浄化槽内に生息しているバクテリア(微生物)はどのような働きをするのですか?

→ 浄化槽内には数え切れない程のバクテリア(微生物)が繁殖しています。この微生物の有機物を分解する働きを利用して、汚水をきれいにするのが浄化槽の仕組みです。このバクテリア(微生物)の働きによって90%の汚れが除去できるといわれています。また、浄化槽の中の微生物は15℃~30℃の環境が適しているといわれています。水温が上昇する夏など季節の変わりめは、その働きが活発になって浄化槽内が酸素不足になりやすいため、ブロワのばっ気量の調節を行うことにより微生物の活動を活発にし、浄化機能を良くします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

2.Q&A 「使用方法ついて」

動物を飼っているのですが、排泄物はそのまま流しても浄化槽に影響はありませんか?

→ 動物の排泄物の汚水濃度は人の10倍以上も高いといわれています。浄化槽に流入すると処理が難しいため、できれば流さずに、燃えるごみとして処分して下さい。但し、ペット可マンションについては、個別にその対応がされていると思われるので、詳しくは物件管理している大家さんへ確認して下さい。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

3.Q&A 「保守管理編」

保守点検業者によって管理契約の金額に差があるのですが、何が違うのですか?

→ 市町村の汚泥処理費用などの違いから多少の金額の地域差はあるのですが、5人槽の一般家庭の浄化槽の場合、住んでいる世帯の家族構成にもよるのですが、沖縄県内の平均汚水処理費用は世帯あたり一日100円~200円程度かかると言われています。まれにフタを開けただけで金銭を請求されたという相談もあるので、契約内容を確認の上、県知事の登録を受けた信頼できる保守点検業者へ委託してください。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

4.Q&A 「設置・稼働状況編」

1週間前からブロワが故障したので本日ブロワを交換しましたが臭いが消えません。どうしてですか?

→ 送風機(ブロワ-)は浄化槽規模により標準の能力を定めていますので同等品のものか確認して下さい。また浄化槽の機能が回復するには約1~2週間程度の期間がかかりますが、それでも回復しない場合はやはり専門の浄化槽保守点検業者へ点検を依頼してください。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
公益社団法人
 沖縄県環境整備協会
〒901-0335
沖縄県糸満市字米須248番地
TEL.098-996-7170
 FAX.098-996-7171

─────────────────
浄化槽法定検査
─────────────────
沖縄県知事指定検査機関
沖縄県指令環第168号
TOPへ戻る